大川賞
日本産科麻酔学会では、1994年に「無痛分娩研究会」から「分娩と麻酔研究会」とした際の幹事であり、日本の産科麻酔に多大な貢献をされた大川昭二先生を記念し、産科麻酔領域における優れた研究に対して「大川賞」を授与しています。
対象
学術集会時の一般演題を対象としています(論文として未投稿で、かつ他学会でも未発表のもの)。発表者は日本産科麻酔学会の会員に限ります。
選考方法
応募された抄録より数演題をノミネートし、口演発表を行っていただきます。発表内容を選考委員が審査し、最優秀演題として1題を選定します。
副賞
5万円
歴代受賞者(2021年以降)
| 受賞年 | 2024年(第128回) |
|---|---|
| 氏名 | 佐藤 達也 |
| 受賞時所属 | 群馬大学医学部附属病院 産科婦人科 |
| 演題 | Gentle Cesarean が母児に与える影響とは?~ニーズの把握と効果の検証~ |
| 受賞年 | 2023年(第127回) |
|---|---|
| 氏名 | 藤田 那恵 |
| 受賞時所属 | 北里大学病院周産母子成育医療センター 産科麻酔部門/北里大学医学部麻酔科学 |
| 演題 | 分娩第1期後半以降の疼痛増強時のアルカリ化エピネフリン添加低濃度リドカイン溶液の硬膜外投与の有効性についての後方視的検討 |
| 受賞年 | 2021年(第125回) |
|---|---|
| 氏名 | 永井 梓 |
| 受賞時所属 | 埼玉医科大学総合医療センター 産科麻酔科 |
| 演題 | 予定帝王切開術におけるオキシトシン投与プロトコルの臨床的効果:後方視前後比較研究 |